アイノワノート  

原始機での織物&うかんだことをカタチに

選んできた仕事のはなし

こちらは久しぶりで、1年以上もあいてしまいました。 ホームページの日記に時々書くようになったので 書いた気になってました。 私は織物作家として活動していますが 2023年の秋から、以前お世話になっていた花屋の上司から声をかけていただき 手伝いに行っ…

セッション後の直感で・・・

久々のブログ・・・ 記さなきゃ!という思いに駆り立てられ書いています。 ただ今、クンダリーニレイキのアチューメントを受けています。 自分に改めて向き合わないといけないので、ある程度やってきたつもりでも まだ手放せていないことや、癒せていないこ…

インナーチャイルドの癒し

インナーチャイルドの癒しと使命は繋がってると感じたのでシェアします。 以前から、人前で話しをすることがとっても苦手。 意見を求められてもうまく話せず、もどかしい思いをしょっちゅうしています。 よほど気心知れた友達なら大丈夫なんだけど。。。 昨…

夢を見ました

ちょっと不思議な夢を見たのでシェアします。 2月頃かな・・・ちょっとピンチな時期でした。 人生初の怖いことが起きていて、どうしたらいいか・・・悩んでいました。 そんなときに見た夢。 以下、夢のはなしです。 元職場に遊びに行ってるシチュエーション…

母の命日でした

6月18日は15回目の母の命日でした。 もう15年経つのに、母に聞きたいことがまだまだたくさんあるし 今でも会いたくなります。 実家で一人で暮らす父のもとへ妹と行って、妹を送った帰り道 いろんなことが思い出されました。 母の葬儀の当日、4歳、5歳、7歳、…

原始機 1day ワークショップ☆

ブログでお知らせはあまりしてない私ですが( ^ω^)・・・ ヴォーグ学園名古屋校さんにて、原始機(げんしばた)のワークショップします。 原始機とは、木の棒や紐など身近なもので織る方法でいわゆる織機は使わず、 自分も機の一部になって織る方法で、日本…

久々すぎて何から書こう とりあえず現状の思い

えらくご無沙汰してしまいました・・・ 1月ぶりなので、約半年ぶりです。 あれからいろいろありました。 人の温かさを改めて感じたり 人生で一番かもしれないピンチを乗り越えるため サレンダーしたこともあったり そのことで新しい環境に飛び込んだり 人生…

常滑へ!!

昨年、12月に出展のため名古屋に行きました。 出展を終え、常滑市で一泊することにしました。 ひょんなことから初めて体験の念願が叶いました。 出展終わりだったので、19時頃のチェックインになってしまったことや 晩御飯食べるところが、あまりなくて 紹介…

名古屋での気づき

名古屋出展で、本当に大切なことに気づきました。 2022年12月に名古屋へ行き、その時に全国旅行支援を利用したんです。 クーポンをいただいたので、それを使ってひつまぶし発祥の老舗のお店に 晩御飯をいただきに行きました。 本当に美味しかった とても混ん…

名古屋での気づき(後編)&あけましておめでとうございます!

今年もよろしくお願いします。 昨年12月名古屋での続きを書きます。 (年なのにやってることが) ainowa-hilo.hatenablog.com 翌日は名古屋のクリエーターズマーケット2daysでした。 ものすごいお客様の熱気を感じました。 と同時に・・・ オープンハートで…

こんなことってある?名古屋出展での起こったこと

12月2日 愛知県日進市にある素敵なcafe、K.COLY COLYさんで 糸作家かやさんとの2人展、終わりました。 初めてかやさんと会ったのも、こちらのカフェでした。 それぞれ友達と来ていて、偶然が奇跡的に重なり 2人展としてご一緒することに。 楽しい一日でした…

魔法の国☆マルシェ

12月9日10日に開催される zoomイベント「魔法の国☆マルシェ」に参加します。 原始機の詳しいお話し(動画を使います) 作品の紹介をします。 チャットで質問もお受けいたします。 http:// https://kuuma-design.my.canva.site/mahonokuni-marche 画像のQR…

12月は名古屋へ出展します!

12月だーーー! 誕生月なのと師走でテンション上がる!(^^) 12月2日㈮は愛知県日進市にある素敵なカフェ k.coly-colyさんで出展します。 糸作家の「かや」さんと、このカフェで出会ったご縁から 二人展をさせていただくことになりました。 k.coly-coly 愛知県…

奇跡の軌跡

一か月以上もご無沙汰してます。 この一か月、本当に嬉しいことがたくさんあって。 アウトプットするためにまとめてみます。 ● 気になっていてふらりと立ち寄った雑貨店の店主が興味を持ってくださり、 初めてオーダーしてくれた。 ● 友人が知り合いのカフェ…

あさんぽから「過去を癒すことができた」と実感した話

最近の夜さんぽコースを、朝行きました。 ふと、歩こう!と娘の弁当を作りながら思いついて・・・ 通勤時間帯で車が行き交うのを横目に、 「贅沢や~!」と満たされて豊かな気持ち。 バイトは辞めて、フリーで収入も不安定で わずかな貯金を切り崩しつつやっ…

やる気がおきん話し⇒カイケツ??

10月半ばですね・・・ 11月から出展が続くのですが、どうにもこうにもやる気がでない・・・ ありがたいことに、友人の紹介で約1か月間、小さなスペースをお借りできるので そちらに納品するのも作りたい、のに、動けない。 何なんでしょう・・・ 更年期と、…

しあわせのおすそわけ

10月1日2日 京都での出展、終了しました。 めちゃくちゃ暑い2日間でしたが、美味しいものあり、 楽しいものあり、歌や演奏などあり、楽しかったです。 イメージでは秋物を着て優雅に佇む・・・はずでしたが、汗でぼとぼと。 娘の提案で2日間の行き来は大変や…

「何してる人かわからん」っていいやん ~肩書のこと~

ずっと、モヤ~としてることがあります。 肩書のことです。 いっつも、どう書こうかと迷うんです。 ハンドメイドって言葉が苦手だし、 作家というのも、私にはなんか仰々しい。 「ものづくり」っていう言葉が今は一番しっくりきてます。 意味はハンドメイド…

30年前の真実を知って驚いて涙したこと

先日、約8年ぶりに叔母といとこ家族と再会できました。 叔母は亡き母の妹で、私にとって母の一番の理解者だと思っています。 私がここ数年で決意して手放したことをようやく話せました。 はっきりブログで書いたことなかった(書いたっけ?)ですが、 2年ほど…

つくり、つたえ、つなげる、そこにアイはあるからね。

ホームページの『diary』をもとにちょっと追記して載せてみました。 昨年末から本格的に活動を始めてから、いろんなところに行き ありがたいことに、出展の場やお客様、そして その土地で出会う、初めましてのご縁などなど・・・ 決めて行動することで、たく…

感謝の意識をとばしてみよう☆この場所に・・・

今、私が住んでる場所は自然豊かで、とても静かな場所です。 ただ、古い住宅街という欠点があって。 田舎なのに開放感を味わえないことも多いし、 保守的・・・というか、新しいもの、挑戦的なこと、をあまり好まない地域なような気もしていて。 終の棲家じ…

自分の望みを知ってしまった。

作家(原始機織りの)として本格始動を始めたわけですが、 事象から自分の望みに気づいちゃった、というはなしです。 数年前から知ってるカフェで、カフェのほかにも企画展したりしていて、 うちから遠方だけど、好きで何度か行ったことがあるお店があり、 …

波乱万丈の人生

高校時代、友達に「平凡な人生より波乱万丈な人生がいい!」 と話していたことを思い出しました。 波乱万丈の意味を調べてみました。 「変化が極めて激しく劇的であること」 とありました。 その時はただなんとなく、話していました。 実際にそうなってる、…

蜂と共存したい人

イタイやつやん (>_<) と、思われるかも知れないけど 笑。 梅雨辺りから植物、雑草もめちゃ元気ですよね。 葉刈りをしたくても、あっついのが嫌で生え放題。 お隣のおばあちゃん、ごめんなさい ご近所の方、ごめんなさい と、心の中で思いながら、ズルズルと…

シゴト ヤメマシタ ☆

シゴト ヤメマシタ ☆ ↑ ☆ってなによ 「希望の星」キラーン✨ 笑 原始機で織りをして、それだけでやっていきたい! 先月、決心して、仕事を辞めることにしました。 いやー!ここまでほんと怖かった。 今も、チラリと頭をかすめます、、、 収入が0になる怖さを…

素敵なご縁

最近、70代くらいの方とのご縁が多くあります。 その方々が、まぁ~素敵な方々ばかりで。 今のマヤ織の師匠や、以前通った写真教室の先生、 最近参加している染色の先生や、 今度教えてもらおうと思っている、 アケビや山葡萄で籠バッグを作っている作家の方…

直感に従った結果☆奇跡が起きた ④

長野でのできごと、もう少しありまして。。。 信州ハンドクラフトフェスタ2022に出展した数日前に 京都に用事があり、とある雑貨屋さんに立ち寄りました。 そして、一目ぼれしたマクラメと天然石のネックレスがあって。 こちらは水晶 どちらも素敵で選べず、…

直感に従った結果☆奇跡が起きた ③ 

前回記事からの続きです。 長野に滞在中、ゲストハウスに宿泊しました。 これも、なんとなくそうしたかったんです。 予算のことももちろんありますが、その場の方たちと交流できたらいいよね! この気持ちの方が大きかったです。 選んだのがこちら! ↓↓↓ 116…

直感に従った結果☆奇跡が起きた ②

ainowa-hilo.hatenablog.com 前回からの続きです。 戸隠神社の参拝を終えてから、エムウェーブで搬入を済ませて 長野に滞在しました。 滞在先でも、素晴らしい人との出会い、気づきがありました。 そのことは追って書いていくことにして、 先に、7月9日10日…

直感に従った結果☆奇跡が起きた ① 

7月9日10日に信州ハンドクラフトフェスタに出展のため、初長野入りしました。 夜行バスや列車も考えましたが、荷物のこと、立ち寄りたいところがあり、 車で行くことに。しかも、ちっちゃい軽自動車で。 大丈夫!なんとかなる! あとは気合だけ! 大阪の自宅…